お知らせ
#shorts動画で伝えるワンポイントコミュニケーション アップしました
#12 『みんな言っている、ふつうそうだし』をしあわせな伝え方に切り替えましょう ほかにも動画でいろいろワンポイントお伝えしています。参考にしてくださいね!
親子のコミュニケーション 親の思うようにいかないとき ケーススタディでアップしました。
親は子どものことを思って注意したり気をつけるように言います。しかし、子どもは言うことを聞かない、聞いてくれない。そんなときにわかってもらいたくて脅かすような言い方をしてしまうと・・・親子の関係は悪化してしまいます。 動画 […]
#shorts #11 『なんかい言ったらわかるの!!』をしあわせ言葉に切り替えよう
#shorts #11 『なんかい言ったらわかるの!!』をしあわせ言葉に切り替えよう 言葉はクスリにも毒にもなります。同じ使うならクスリ言葉、しあわせ言葉にしましょう! 言葉は習慣でつくられますから直そうと思えばいつから […]
#shorts #10 しあわせ言葉に切り替えよう!『なんでやらなかった!』
#shorts #10 なんでやらなかった!と言われても相手は困ります。 言い方を替えて相手に伝わるしあわせ言葉で伝えましょう。
ケーススタディ アップしました 「結婚相手を選ぶということの大切さ ~後悔しない結婚のために~」
ケーススタディこちらから↓ 結婚相手を選ぶということの大切さ ~後悔しない結婚のために~ ※良好な人間関係をつくるためのコミュニケーション なにかを伝えるときの言葉はとてもだいじなポイントで大 […]
きょうも笑顔で相手に安心を!
おはようございます