家族や家族に近い関係の人との関係、かかわり合いに特化した相談室です。家族問題 自分問題
わかり合いたいのにわかり合えない!
家族や身近な人だからこそ難しい!
家族に言いたいことが言えない・・・
家族に言いたいのに言えない・・・
家族につい怒ってしまう・・・
家族につい黙ってしまう・・・
家族についイヤミを言ってしまう・・・
家族に不機嫌な態度をしてしまう・・・
でも、本当は愛している
家族みんなとわかり合いたい!!
学校でも家でも教えてもらえなかったこと。だけど、生きていく上でとても大切なこと。
みんな知らないだけです。聞くことは恥ではありません。知ったらその日から行動に移すだけでいい。
人生も対人関係もいつからだって挽回できる!まだ、あきらめないで。今から、ここから、リスタートしましょう!
あなたとあなたの家族が良くなることが私の喜びです!あなたとあなたの家族のしあわせが私のしあわせです!
お知らせ
- 2023年6月1日
- 6月の家族へメッセージ アップしました
- 2023年5月29日
- #shorts #21 アップしました!
- 2023年5月28日
- ケーススタディ 事件から思うこと アップしました
- 2023年5月22日
- #shorts #20 アップしました!~月曜の朝からいい気分でいるためには~
- 2023年5月20日
- #shorts #19 週末はねぎらいと感謝の気持ちを伝えよう アップしました!
今月のメッセージ
6月と言えば「梅雨」気候と情緒との関係ありますね。こころとからだのバランスを崩さないように少しの変化にも気づいて無理せずからだを休めたり、専門家に相談したりしましょう。 さて、こども家庭庁の基本法施行から2ヶ月です。こど […]
ケーススタディ
- 事件から思うこと 長野県中野市立てこもり殺人事件
- 子育ての課題 #1 ~子どもに親の言うことを聞かせようと、悪いことを引き合いに出す癖~
- 結婚相手を選ぶということの大切さ ~後悔しない結婚のために~
- 不平不満を口外する人 or しない人 あなたはどっち? 自己分析
- DV(ドメスティックバイオレンス)までではないけれど〇〇〇と感じている方へ
- 5人に1人は熟年離婚~夫からの申し出?妻からの申し出?~
- ドラマから学ぶ №1 夜ドラ「あなたのブツがここに」第11話
- このごろなぜかイライラする・・・そう感じている人、増えているように思います
- 人が弱っているときに不安を与えると、人はさらに動けなくなる~孤独から人を守るには~
- 安倍晋三元首相の銃撃事件から考える~被害者を出さないことは加害者をつくらないこと~
公式YouTube
- シリーズ 良好な人間関係づくり 事例研究#3 社員さんのためのハラスメントの被害者にならないためのポイント5つ
- #shorts #21 高感度アップのあいさつで気分よく良い関係つくってください
- #shorts #20 ~月曜の朝からいい気分でいるために~
- #shorts #19 週末はねぎらいと感謝の気持ちを伝えよう
- #shorts #18『〇〇なのに~』と思ったら
- #shorts #17 スッキリ目覚めてよい関係づくり
- #shorts #16 五月病なんて吹っ飛ばそう!
- シリーズ 良好な人間関係づくり 事例研究#2 指導とパワハラのちがいってなに?
- #shorts #15 休日になるとケンカしてしまう
- #shorts #14 ブーメラン効果