家族や家族に近い関係の人との関係、かかわり合いに特化した相談室です。家族問題 自分問題
わかり合いたいのにわかり合えない!
家族や身近な人だからこそ難しい!
家族に言いたいことが言えない・・・
家族に言いたいのに言えない・・・
家族につい怒ってしまう・・・
家族につい黙ってしまう・・・
家族についイヤミを言ってしまう・・・
家族に不機嫌な態度をしてしまう・・・
でも、本当は愛している
家族みんなとわかり合いたい!!
学校でも家でも教えてもらえなかったこと。だけど、生きていく上でとても大切なこと。
みんな知らないだけです。聞くことは恥ではありません。知ったらその日から行動に移すだけでいい。
人生も対人関係もいつからだって挽回できる!まだ、あきらめないで。今から、ここから、リスタートしましょう!
あなたとあなたの家族が良くなることが私の喜びです!あなたとあなたの家族のしあわせが私のしあわせです!
お知らせ
- 2023年3月22日
- こころプラザ『産後パパ育休』アップしました!
- 2023年3月16日
- ショート動画もアップしました
- 2023年3月5日
- 3月の家族へメッセージ アップしました。
- 2023年2月27日
- 1分でわかる!対人コミュニケーション しゅんかん気持ちの切り替え術 その2『テレワークでうちにいるときセールスの電話がかかってきたら』アップしました
- 2023年2月20日
- 1分でわかる!対人コミュニケーション しゅんかん気持ちの切り替え術 その1 苦手な人(嫌い)が集会の場にいるとき
今月のメッセージ
2023年の3月は待ち遠しかったマスクなしの生活が戻ってきそうです。 本当にみんな耐えましたね。よくがんばりました。わたし自身4年ぶりのリアル講座を3月4日に開催できることになりました。ありがたいです。 この3年、人と人 […]
ケーススタディ
- 不平不満を口外する人 or しない人 あなたはどっち? 自己分析
- DV(ドメスティックバイオレンス)までではないけれど〇〇〇と感じている方へ
- 5人に1人は熟年離婚~夫からの申し出?妻からの申し出?~
- ドラマから学ぶ №1 夜ドラ「あなたのブツがここに」第11話
- このごろなぜかイライラする・・・そう感じている人、増えているように思います
- 人が弱っているときに不安を与えると、人はさらに動けなくなる~孤独から人を守るには~
- 安倍晋三元首相の銃撃事件から考える~被害者を出さないことは加害者をつくらないこと~
- おとなになってからの影響 シック・マザーってなあに? 後編 おとなになった子ども
- シック・マザーってなあに?子どもに与える影響は? 周囲は少しでも気になったら早めの対応を
- 介護疲れ あなたはだいじょうぶ?
こころプラザ
- 産後パパ育休 給与補償 これで少しは産後の夫婦不仲がなくなることを祈ります
- バレンタインデー2023
- 2022.11.22 いいふうふの日 しあわせを考えてみよう~
- 令和4年度川口市地域貢献事業者として認定されました!
- 子どももおとなも性暴力被害者の支援センター 連絡先
- 9/9FMkawaguchi856studio つづき~タイムマシンがあったなら過去に戻りたい?or 未来に進みたい?
- 宗教と依存症~なぜ盲目的になってしまうのか?考えてみましょう~
- マウントを取るってどういうこと?教えてマウントについて
- 家制度について・・・制度、名残、弊害
- 七夕に男女共同参画社会のひとつ性の多様性尊重した社会づくり!叶った【埼玉県LGBTQ条例】
公式YouTube
- #shortsワンポイントでチームワークをよくする方法
- #shorts動画 チームの誰かが不調だったときにかける言葉は?
- #shorts動画 妬みの気持ちを切り替える
- #shorts動画 怒りの感情のコントロール
- #shorts動画 よい人間関係をつくる 疑う気持ちを信頼に切り替えましょう
- #shorts動画 よい人間関係をつくる 怒りを許しに切り替えましょう!
- 1分でわかる!対人コミュニケーション しゅんかん気持ちの切り替え術 他人の成功を喜べる!
- シリーズ ハラスメント防止対策10 事例研究 モチベーションをさげてしまうリーダー
- 1分でわかる!対人コミュニケーション しゅんかん気持ちの切り替え術 その2 テレワークでうちにいるときセールスの電話がかかってきたら
- 1分でわかる!対人コミュニケーション しゅんかん気持ちの切り替え術 その1 苦手な人(嫌いな)が集会の場にいるとき