2023 母の日
母の日に考えよう 母と娘の親子関係 親子でも生まれ持つ気質はちがいます。似ているところもありますが「脳の反応」が大変異なるケースがあります。 敏感か鈍感か? 何に対して敏感?鈍感? 気持ちです。自分や他者のこころ、気持ち […]
母の日に考えよう 母と娘の親子関係 親子でも生まれ持つ気質はちがいます。似ているところもありますが「脳の反応」が大変異なるケースがあります。 敏感か鈍感か? 何に対して敏感?鈍感? 気持ちです。自分や他者のこころ、気持ち […]
こどもの日の過ごし方 こども家庭庁が発足して1か月。 こどもまんなか拡大イベントが各地で開催されています。川口市では「こどもの日フェスタin鳩ケ谷・地蔵院」SR主催。AFEKT(市役所経済部と連携の女性起業支援)マルシェ […]
きょうは親子で日本国憲法について話し合おう! 憲法の三原則は? 子どもや孫といっしょに憲法について話し合うのもいいですね。 誰ひとり取り残されない社会をつくるために、すべての人の人権を守ることはとても大切なことですね。 […]
川口市教育委員会(幸栄公民館)主催の講座のご報告です! 川口市の人権問題専門講座の一環として人の関わり合いの視点に立ってみなさんと考えてみました。 タイトル: 心理学による よい人間関係づくりのための『気持ちの伝え方・ […]
NHKニュースより 「産後パパ育休」制度 実質的に手取り収入確保へ最終調整 政府 2023年3月17日 5時25分 働き方改革 男性の育児参加を進めるための「産後パパ育休」制度について、政府は、制度を利用した場合でも実質 […]
毎年、11月22日はいいふうふの日として取り上げられます。 コロナ禍でも各地でイベントがおこなわれたり、この日に入籍する人も多いのではないでしょうか。 しあわせを考える ハーバード大学の75年以上に渡る成人発達研究でわか […]
みなさまのおかげです !この度、 川口市の地域貢献事業者として認定をいただきました! 埼玉県川口市では地域社会への自主的積極的貢献活動に取り組む事業者を応援しています […]
・#8103(ハートさん)警察の性犯罪被害相談電話 ・Curetime(内閣府SNS相談) ・性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター 電話番号 03-3581-0141 ・全国の犯罪被害者支援センター ・ […]
ラジオ放送(FMかわぐち856)を聴いてくださるリスナーのみなさん、いつもありがとうございます。 9/9の放送(DJ金谷美奈子のサウンドカフェ 中のみよこの部屋)で、今年はFMかわぐちが7周年記念ということから「時の流 […]