5月の家族へメッセージ 新緑がまぶしい季節 5月病の予防しよう!
5月の家族へメッセージ みなさん、いつもこのページへ訪問ありがとうございます。新緑のさわやかな季節になりましたね。気持ちいいです。 仕事や生活面で環境に変化がない場合は慣れているのでゆっくりと季節の移り変わりを楽しむ余 […]
5月の家族へメッセージ みなさん、いつもこのページへ訪問ありがとうございます。新緑のさわやかな季節になりましたね。気持ちいいです。 仕事や生活面で環境に変化がない場合は慣れているのでゆっくりと季節の移り変わりを楽しむ余 […]
4月の家族へメッセージ 出発のとき 新しいステージでの人間関係とストレス 4月は新年度のはじまりです。部署の異動もあり、学校では新入生、企業では新入社員、新たな人間関係がはじまります。 学校も仕事も新しい環境に慣れるま […]
3月の家族へメッセージ 異動や移動、それぞれの旅立ち 心境をどう受け止めるか? 3月と言えば、年度末、人が動く、物が動く、出発と別れのときでもありますね。みなさんのご家庭ではいかがですか? 子どもは小学校・中学校・高校 […]
2月の家族へメッセージ 受験シーズン 人生はこれだけではないよ いつからでも挽回できます みなさん、お元気ですか? 私はやっと回復しましたが体調を崩してしまい大変つらい思いをしました。つくづく健康のありがたみを感じまし […]
2025年1月の家族へメッセージ 続けたいことが習慣化されるように1月からスタートしよう いつからだって始めたいときが「事はじめ」でいいのですが、数字の1は、ものごとを始めるのに背中を押してくれる数字ですよね。 みなさ […]
みなさん 12月ですね あ、もう6日過ぎですね(#^.^#) 今月のメッセージは やめる勇気 はじめる勇気です 2024年も『あとひと月』いいえ、『まだひと月』あります。受け止め方で気分も気持ちも変わりますね。 さぁ、こ […]
11月の家族へメッセージ 今月はオレンジリボン運動、そしてパープルリボン運動、どちらも人権を尊重して守る運動です。 オレンジリボン運動とは 「こどもに対する虐待」のない社会を目指して、毎年11月に児童虐待防止推進キャ […]
10月の家族へメッセージ 政治とわたしたちの暮らし 大切なこと 新しい内閣総理大臣が石破氏に決まりましたね。どのような政策で国を良くしていかれるのでしょうか。 誰もが自分らしく生きていける社会になるといいですね。 &nb […]
9月の家族へメッセージ この時期のやる気を出すには? 9月になりましたね。8月は夏休みの感覚で過ごすことが多いので学生ではなくてもなんとなくゆったり気分でいると思います(もちろんそうでない人もいますが) ところが9月と […]
8月の家族へメッセージ 今年の夏は夫婦・親子でオリンピックを語ろう!あきらめないことの大切さ 今年の夏は、パリ五輪の真っ最中ですね。時差があるので各競技の決勝戦は真夜中だったりしてなかなかライブで観戦することは難しそうで […]