今月のメッセージ


2015年6月の家族カウンセリング

★「男は結婚するとき、女が変わらないことを望む。女は結婚するとき、   男が変わることを望む。お互いに失望することは不可避だ」   というアインシュタイン博士の言葉があります! 「結婚に失望した」というご相談は確かに多い […]


2015年5月の家族カウンセリング

★5月病 楽しみだったゴールデンウィークが終わると、夏休みまで仕事や勉強が続きますね。 いやだな~と思ってしまうのは、「仕方なくやらされている」「やらなきゃいけない」 という思考から起こります。義務感や責任感だけでは「や […]


2015年4月の家族カウンセリング

★新しい出会いの季節  4月・・・ 新入生、新入社員、新しい出会いのときです。 期待と不安の入り混じった複雑な緊張状態で迎えている人も多いでしょう。 でも大丈夫! しあわせ思考は、不安と期待、どっちが気分いい? 自分に聞 […]


2015年3月の家族カウンセリング

★春です。蓄えたエネルギーをどこに使いますか? 肌寒い毎日が続いていますが、木の芽は確実に、冬の間に蓄えたエネルギーを形にしようと 硬い表皮を破って外に顔を出しています。自然から学びましょう。 いま、弱さを抱えて動けない […]


2015年2月の家族カウンセリング

★2月のイベント バレンタインデーにちなんで ウィキペディアによると、「2月14日に祝われ、世界各地で男女の愛の誓いの日 として祝われるが、元来269年にローマ皇帝の迫害下で殉教したと伝説の残る 聖ウァレンティヌス(テル […]


2015年1月の家族カウンセリング

★明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 数多い相談サイトの中から当ルームを選んでいただき、まことにありがとうございます。 サイトに来てくださる皆様も直接面談に来てくださる皆様もこころ […]


2014年12月の家族カウンセリング

★今年一年間ありがとうございました。 数多いサイトの中から当ルームを選んでいただき、まことにありがとうございます。 サイトに来てくださる皆様も直接面談に来てくださる皆様もこころから感謝いたします。 選んでいただけたこと、 […]


2014年12月の家族カウンセリング

★師走に思う 毎年この時期になると「師走」の話題になりますが、師走の意味には諸説あります。 一年の終わりで年が果てるという意味や四季の終わりを意味するなどありますが、 江戸時代以降よく言われているのが「お坊さんも忙しく駆 […]


2014年11月の家族カウンセリング

★11月は児童虐待防止推進月間 毎日のニュースの中で乳児、幼児、学童、などの子どもを親が虐待死させたという報道を 知るたびに胸が張り裂けそうな思いでいっぱいになります。 私には2歳の孫がいるので、余計身近に感じて悲惨な報 […]


2014年10月の家族カウンセリング

★衣替え、こころの中もころも替え! 夏と冬をつなぐ秋 最近の日本は四季があいまいになり、おかしな気候になってきましたね。 地球上の自然がいたるところで破壊され、宇宙とのバランスも崩れてきているのでしょう。 せめて、情緒だ […]