今月のメッセージ


2014年9月の家族カウンセリング

★思春期の子ども 夏休み明けの変化に気づいて!! 夏という季節が人のこころを開放的にすることは確かです。 中学2年、高校2年、「2年の夏」はとくに気持ちが緩んでしまうことがあります。 学校にも慣れて、友達も増えて、仲間も […]


2014年8月の家族カウンセリング

★家族には偏見をもたない専門家の第三者の介入が必要! ニュースで悲惨な事件を知るたびに思います。 中でも佐世保、女子高生による同級生刺殺事件。残酷で悲惨なショッキングな事件です。 誰も被害者にも加害者にもさせたくない!  […]


2014年7月の家族カウンセリング

★7月の風物詩「七夕」星に願いを! 七夕から連想するものは何ですか? 笹の葉、星、織姫と彦星、短冊、天の川、風鈴、ゆかた、下駄、・・・いろいろです。 なかでも「織姫(織女星)と彦星(牽牛星)の恋愛話し」は一度は聞いたこと […]


2014年6月の家族カウンセリング

★ジューンブライド・・・しあわせな結婚を考えよう! 6月の花嫁 ジューンブライドは欧米から入ってきたもので、欧米では古くからの 言い伝えで、6月に結婚すると生涯幸せな結婚生活ができるというものですが、 ヨーロッパでは気候 […]


2014年5月の家族カウンセリング

★子どもの幸福度を高めるには・・・ 日本の子どもは物質的には満たされているように思えますが、 こころの幸福度は世界の中で最低レベルだそうです。残念ですね。 これは、子どもの自尊感情が低いこと、自己価値観が育っていないこと […]


2014年4月の家族カウンセリング

★新たな出会いは、新たな「自分自身」との出会いでもあります! 4月は新な出会いの時期です。実は他人との出会いだけではありません。 いままで気づかなかった新たな自分自身とも出会える時期でもあります。 環境が変わること。それ […]


2014年3月の家族カウンセリング

★お別れと新たな出会いに胸をふくらませる時期 3月はあちこちでお別れの会が開かれます。 卒園式、卒業式、転勤、退職、・・・ それに伴う引っ越しもあり、住み慣れた街を離れる人、人の移動も多い時期ですね。 「別れ」は寂しいも […]


2014年2月の家族カウンセリング

★もうすぐバレンタインデー 「愛と親密さ」について考えよう! 私たち人間は成長の過程で「親密さ」を獲得(身につける)して人格を形成します。 今月は、この「親密さ」について考えてみましょう。 親密さとは「関係の中で自分を犠 […]


2014年1月1日の家族カウンセリング

★明けまして おめでとう ございます! 新しい年の始まりです。 人生はいつからだってやり直せます。「やり直せない」と思ってしまうのは、 そう思わせてしまう「何かに対する観念」がそうさせています。 「こうでなければいけない […]