お知らせ Youtube講座 アップしました【隠れ攻撃】イヤミ・意地悪 わかりにくいハラスメント


Youtube講座 アップしました【隠れ攻撃】イヤミ・意地悪 わかりにくいハラスメント

こちらからどうぞ⇩

【隠れ攻撃】イヤミ・意地悪 わかりにくいハラスメント

 

今回は「隠れ攻撃」一見わかりにくい攻撃の仕方ですが、これもハラスメントです。ちくちく嫌味を言って相手を不快な気分にさせます。それは意地悪で陰湿ないじめですが、行為者は気づいていないこともあります。

言葉の使い方、伝えるときの言い方は(親からの連鎖もあり)習慣になってしまうので悪気なく言っている場合もあります。隠れ攻撃をする人もモラハラ・ロジハラと同じようにターゲットに選ぶ相手は控え目で弱気に見える(実際の弱気も)タイプ、反撃をしてこないだろうと思われるタイプです。身を守るためにはいかに「自己主張できること」がだいじかがわかりますね。

被害者がいなければ結果的に加害者もいないことになりますからね。最大の予防かもしれません。小中学校でも子どもの主体性を伸ばし、きちんと自己主張できる習慣をつける教えやトレーニングをおこなっていただけると、将来的に誰も加害者にも被害者にもしない・させない運動が結実しますね。そうなることを願います。

 

 

#意地悪  #ずるい攻撃  #心理  #カウンセリング #かかわりあい #人間関係 #コミュニケーション @かかわり愛チャンネル