2013年8月1日の家族カウンセリング
★夏休み 家庭を考える! 家族との過ごし方 わくわく楽しい夏休みにするために、家庭でできることはなんでしょう? 家族構成員のライフステージによって、親子の関わり方も変わっていきますね。 就学前の幼児期は、生きていくために […]
★夏休み 家庭を考える! 家族との過ごし方 わくわく楽しい夏休みにするために、家庭でできることはなんでしょう? 家族構成員のライフステージによって、親子の関わり方も変わっていきますね。 就学前の幼児期は、生きていくために […]
★学歴がないからといって、あきらめる必要はない! ナポレオン・ヒルの言葉より いま中高校生の不登校で悩んでいる親子は多いですね。 15歳で中学を卒業して高校に入り、18歳で卒業して大学生になって、 […]
★6月の花嫁 “ジューンブライド” あこがれる女性は多いのではないですか? そのこころは、みんな「しあわせになりたい」気持ち! しかし、6月の花嫁はヨーロッパからの伝承。日本とは風習も気候もちがうので 当てはまらないこと […]
★5月病、かからない方法 ゴールデンウィークが明けて、5月7日から本格的に学業に仕事に、取り組みが はじまりますね。毎年のことながら、この頃から不登校や遅刻、欠勤が増える 傾向にあるのも事実です。 そうならないためには、 […]
★いよいよ新年度スタート! 準備はいいですか? 元気ですか? きょうから新入社員という方へ いま、ここのサイトへ辿り着いた人・・・迷っていますか?悩んでいますか? 迷ったら一時的に人を頼ってもいいんですよ。 わからないこ […]
★もう春はそこまで! きょうは日経新聞(埼玉版)の35面にある「明日を彩る」で 家族相談カウンセラーきくちみよこが掲載されました! 著書の出版を機にいろいろな新聞社さんから取材していただけました。 ありがたいことですね。 […]
★もうすぐ立春、暦の上ではもう春ですね。 春と聞いただけでわくわくしてきます。うれしいですね。 さて、今月は皆さんからのよくあるご質問で、 「話がうまくしゃべれないし、相手に伝わらないんです」 という問題。 そこで、話を […]
★新年のごあいさつ あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 私と直接お会いした方もそうでない方も、 私はみなさんといっしょに平和な社会を 創っていきたいと思っています。 ひとりの力は弱い […]
★ 師走でもゆっくり! 12月になりましたね。月日の経つのが年々早く感じている人は多いと思います。 年齢を重ねるとより早く感じると言われますが、だからこそ、ゆっくりだいじに 過ごしましょうね。 「焦り」からはイイことは生 […]
★人恋しくなる季節 朝夕の気温が低くなってきましたね。 日中との差が大きいと木々の色づきも良くなるそうですよ。きれいな紅葉の季節です。 ただ、毎年この時期「どうも憂うつだ」「陽が短いと寂しくなる」「夜が不安になる」 とい […]