9月の家族へメッセージ~年間でいちばん増える登校拒否と不登校~
年間でいちばん増える登校拒否と不登校 みなさんは夏休みに入るときの気持ちと学校が始まるときの気持ちにはちがいがありましたか? 夏休みに入るときは解放から「ふぅ~」と力が抜けてホッとしませんでしたか? 逆に休みが終わって学 […]
年間でいちばん増える登校拒否と不登校 みなさんは夏休みに入るときの気持ちと学校が始まるときの気持ちにはちがいがありましたか? 夏休みに入るときは解放から「ふぅ~」と力が抜けてホッとしませんでしたか? 逆に休みが終わって学 […]
子どもは夏休み、夫はテレワーク、居場所のない私はどうしたらいいの~ 再度急増した感染者、コロナ禍〝3年目の8月″は、主婦・妻・母にとっては忙しい時期かもしれませんね。みなさんはいかがですか? 子どもは夏休みで幼稚園も学校 […]
7月の家族へメッセージ ~新しい環境から3ヶ月 7月はひとつのターニングポイント?~ この時期は、家族がそれぞれ進級・進学・就職・転職と新しい環境のもとで生活や活動を始めて3か月が経過する頃ですね。そろそろ適応してくる […]
6月の家族へメッセージ ~不登校からのひきこもりにならないために~ この時期は児童や生徒にとって新学期の半ば。新しい環境に慣れたような慣れないようなちょっと複雑な心境です。(個人差はありますが)やや繊細で敏感な子どもは慣 […]
5月の家族へメッセージ ~学校へ行きたくないor会社を休みたいと言われたら~ ドキっとする瞬間 入学や就職から一か月。みなさんのご家庭ではいかがですか? そろそろ場の雰囲気もわかってきて、未知への不安から少しずつ安心を […]
4月の家族へメッセージ~今年度から18歳で成人 安心して暮らすために~ 新年度の始まりです。 学校では新学年、新学期、会社では新入社員、人事異動、転勤、転職などなど「環境変化」が起きる時期です。 それに伴う、心理的変化 […]
3月の家族へメッセージ ~不安から妄想へ~ 世界は大変なことになっています。ロシア(プーチン氏)によるウクライナ侵攻という決してあってはいけないことが起こってしまいました。 これは日本にとっても対岸の火事ではなく、遠い国 […]
2月の家族へメッセージ ~春はもうすぐ 穏やかな日々~ 2月と言えば、私の誕生月でもあり、私の大好きな月です。2月3日は立春。暦(こよみ)の上では春ですが、気候はまだまだ寒い時期ですね(地方によっても異なりますが) それ […]
みなさま 2022年の幕開けです。 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2020年からの2年間は長引くコロナ禍の中で、思うような暮らし方生き方ができなかったのではないでしょうか。まだ […]
12月の家族へメッセージ ~今年の年末年始は?母娘・嫁姑問題~ 今年も師走が来ましたね~ 2年に及ぶコロナ禍の中で、昨年は夫の家族、妻の家族、どちらの実家にも行けなかったというご家庭も多かったと思います。孫の成長を見せ […]